(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに結論から 現状ソニーが一番マシ キヤノンは全て高い 後発はまだ使い物にならない どれ買っても幸せになれない フルサイズミラーレスを買うぞ!! と意気込んでいる人に2020年7月の現状をお伝え…
皆さんは閃光のハサウェイをご覧になったでしょうか??? 私はこの前見てきました。その上でネタバレなしで言いたいことを言います。 閃光のハサウェイとは 映画について 観るべきか否か(ネタバレあり) 閃光のハサウェイとは 伝説巨神イデオン、無敵超人ザ…
モノクロ それは色のない世界。白も黒も灰色も"色"ではあるが、普通の写真が彩度豊かなカラー写真をさす現代ではそういってもいいのではないかと思う。 モノクロは最もシンプルな表現方法で、最初はなんかつまらないと思っていたが、引き算の極み的な感じで…
突然ですが、腕時計ってつけていますか? スマホで十分。そういう意見もあると思いますが、やっぱり身だしなみの一部なんじゃないかなぁと私は思います。 最近だとスマートウォッチがいわゆるアナログな時計に変わって幅を利かせてますが、アナログな時計って…
こんちわ。イヤホン沼は自分なりに答えを出せたのですが、ヘッドフォンは中々難しくてかなり悩んだのですが、自分なりに結論が出せました。 追記: 生産完了で二度と新品が買えなくなりました(´;ω;`) ヘッドフォン選びの難しさ 求めているヘッドホンの方向性…
最近テレビを観るとやたらゴールデンタイムにアニメ関連の内容を扱う機会が増えているような気がする。 正確に言うとテレビ自体ほとんど観ないが、ツイッターのトレンドでよく上がっているから"増えている"と表現している。 アニメの何かしらのランキングと…
ヘッドフォン探しをするとイヤホン以上に情報が少なく困った。そこで自分の感想をネットの海にばらまこうと思う。なんか納得できないとか共感があったらコメントください。 楽天やAmazon、ヤフーへのリンクも下にあるので押して詳しい他の人のレビューを観て…
[ALEXANDROS]を特に有名にしたアノ超エモいヒット曲の収録されたアルバムだ。個人的にかなり好きなアルバム 収録曲は 1.ワタリドリ2.Boo!3.ワンテンポ遅れたMonster ain't dead4.Famous Day5.Adventure6.can't explain7.Buzz Off (Interlude)8.Oblivion9.Lea…
// レビューの記事はこちら nekopictures.net ZX300は素の状態だと、音の傾向としてなんともいえずフラットの極みのようになっている。 たぶん開発陣はかなりのピュアオーディオ的なセンスを持った人がいるのだと思う。 そしてアナログチックな柔らかい音が…
// マイクロフォーサーズの欠点として、同一焦点距離のレンズの場合、フルサイズよりも映る範囲がセンサーのサイズゆえに狭いのでボケている範囲が少なく、ボケが少ないと言われてしまう。 それを少しでも解決するには単焦点をそろえて開放で撮るしかない。…
まさかまさかまさかまさか椎名林檎がベスト盤を出すわけないだろと思ってせっせとアルバムを集めていた矢先のことであった。なので私自体は割と最近ファンになった者だ。 椎名林檎にハマったきっかけ 初心者の私がおすすめする曲 音質 // 椎名林檎にハマった…
ZX300を購入して困ったのが、4.4mmのバランスケーブルを持っていないということ。 少し前(今となっては結構前??)までは2.5mmが優勢で4.4mmは劣勢だったし否定的な意見が多かった。 しかし最近はもう4.4mmの圧勝となってしまいました。 2.5mm勢はケーブルの買…