結論:普通に美味しくない。なぜこれで商品化できるのか。 皆さんはお土産を職場の人に配りますよね? 袋で小分けになってるものは食べやすいですが、このテのやつは皆一緒に食べますよね。 特に北海道や沖縄のお土産って何食べてもおいしそうで期待しちゃい…
お久しぶりですねこぴくです。 この記事をご覧の方々はブログで一儲けしようと考えた方々なのではないでしょうか? そんな皆様にはっきり申し上げますが、 ブログなんて儲からないから努力するだけ無駄 ブログで生活なんてできるわけがない ブログを収益化す…
令和の時代にフィルムカメラをまた買いました。 "また"というのはこういうことです nekopictures.net このとき(OM-10)は露出とかピント合わせとか本当に大変でした。 ミラーレスはファインダーを見てれば撮れる写真が完璧にわかります。 ですが、一眼レフっ…
まず結論から 結論! ・Z6はかなりいいカメラだが最高のカメラではない ・試作機にしては妥当なデキだが、レフユーザーは満足できないカモ nekopictures.net 外観とか 作例(当然ノーレタッチ) 実際の使用感 スペック比較(Z6、Z6Ⅱ、D610、D750。D780) まとめ …
※忖度一切なしで書きます。もしマウスコンピューターの社員の方が見たのなら改善を希望します。まぁいつまでも改善されないでしょうが。 結論 安いには理由がある。ぶっちゃけ物好き以外買わないほうがいい。 です。 mouse b5-r5のスペックと買った理由 外観…
せっかくノートPC買ったけど、容量がいっぱいで重い、、、 メモリ不足でエラーがでる! HDDをSSDに交換したい! 動作が少しでも早くなれば、、、 そんなお悩みを解決できるかもしれません。 え、でも難しいんでしょ? そんなことありません。ねじをまわした…
80年代というとネオンが輝き、派手な服装の人が多く、まだフィルムカメラ全盛で今でいうエモい写真が多かった時代かもしれませんね。 若者にとってその時代は幻の日本の姿のようにみえるかもしれません。景気も良く、人々も希望に満ち、本当に日本が名実とも…
「マイクロフォーサーズ 画質 悪い」という検索をされる方が非常に多い。 んで、せっかく最新のフルサイズミラーレスを買ったので比較してやろうじゃないかと。 さっそくですが、、、 結論! ・マイクロフォーサーズのほうが同じレンズなら高画質 ・同じ画角…
これを少し見て頂けたら幸いです。見なくても全然問題ありませんが(笑) nekopictures.net (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ざっくり言うと ・ボケが欲しいシーンがあった ・フルサイズらしい写真が撮ってみたくなった ・今が買い時だっ…
ねこぴくです。パソコン買い換えたら こんな風になって困りました。やっと治ったので数時間の格闘で得た方法を一瞬で教えます。 結論は メールのアプリを更新せよ です。 まずGmailの登録法ですが windows純正の元から入っているメールアプリを開きます。 そ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); フルサイズミラーレスはいらねぇ!って言ってましたがついに買いました。 センサーがとにかくデカい。 こいつで大した写真が撮れないならもう写真撮るのやめた方がいいのでは?とすら思う。 今回は別にこ…
単焦点で悩むのって35mmの次に24mmと28mmのどっちを買うかですよね。 35mmは意外と狭くて使いづらい時があると思います。 すると候補に挙がるのが24mmと28mmですよね。20mmは広角過ぎるしレンズが高いです。 結論! ・使い勝手がいいのは28mm ・広角感がある…