nekopictures~ねこぴく!~

G9かE-M1 MarkⅡのどっちがいいかって話(実際の感想)


 

マイクロフォーサーズのハイエンド機といえばこのG9 PROと

E-M1 MarkⅡである。

 

最近ではオリンパスからE-M1XやE-M1 MarkⅡの後継機の噂がでている。

 

どっちがいいのかをネットで調べるとたくさん記事があるがちょっとどれも曖昧なことを言っていたり、スペックで比較している場合が多い。ということで今回は実際に使用した経験を踏まえていいとこや悪いとこと言っていこうと思う。

 

 

今の愛機は本当に素晴らしいカメラであるE-M1 MarkⅡだが、購入の際にはG9とかなり迷った。結局G9はやめたが知り合いの方がG9を使っており何度か使う機会があった。その経験を元に書こうと思う。

 

 

結論からいってG9 PROが無難

 

理由としてはE-M1 Mark2(以後EM1)より後に発売されていて、スペックも基本的にEM1潰しをしっかりしているので勝ち目はない。

 

実際に使っての印象としては

 

G9のほうが

 

ファインダーが圧倒的にきれいで見易い

 

ジョイスティックがあってAF楽ちん

 

AFが速い

 

赤の発色がきれい

 

EM1より安い

 

UIわかりやすい

 

物理ボタンが多くてサッと設定を変えられる

 

パナソニックレンズとの相性がいい

 

 

EM1のほうが

 

手ぶれ補正が効く

 

G9よりコンパクト

 

像面位相差AFを使っている

 

デザインが格好いい

 

シャッター音が心地いい

 

緑と青の発色がいい

 

若干バッファーが強い

 

 

 

まぁ私の主観です。

 

これを見るとお分かりの通りスペックはG9の圧勝。

 

 

なのになぜ私がオリンパスなのかというと。

 

G9はコントラストAFといってレンズのピントをいちいち動かしてAFをするせいかファインダー像が一瞬ぐにゃっとゆがむのだ。

 

ファインダーをのぞいてシャッター半押しにすると1秒未満ではあるがファインダー像がぐにゃっとしてピントがあう。AFはかなり速いので気にならない人は気にならないようだ。私はそれがかなり気になってしまったのだ。

 

それ以外にもシャッター音がチープ。G8のときはもっとひどかったのだが、G9も気に入らない。G8は軽い電子音のようなシャッター音、G9もそれよりはましだがなんとも言えない音なのだ。それに加えてシャッターボタンの押し心地が軽い。

 

常時電子シャッターでもいいんじゃないかという印象を受ける。ただ撮るほうからするともっと撮っている感覚がほしくなってしまう。一眼レフの"バスッッ、バスッッ"、"ガシャッ、ガシャッ"っていう硬質でいかにもシャッターを切っている音は楽しい。

 

まぁうるさいから気軽に撮影をしようという気は減ってしまうが。

 

 

良い面としてはシャッターによる反動によってブレたりするのを防いでいる目的がある。レフ機触ったことがあればわかると思うけど硬質なシャッター音と同時にシャッター幕による振動を感じる。あれがパナソニックだと皆無に等しい。

 

 

厳密な比較はしてないが、画像をプレビューで見る限り液晶の解像度や性能の高いG9のほうが画質が良さそうに見えるしファインダーがきれいだからやる気がでる。ノイズ処理も若干うまいかもしれないが僅差だったように感じた。

 

EM1はスペックで負けているが大切な愛機にしたいという思いを強めてくれる。デザインも使用感も。使っていてとても心地が良い。間違いなく名機だ。シャッターの軽いながら軽快で心地良い音と振動。なんだかたまらなくいい。"パスッ、パスッ"って感じだ。連射するとものすごく楽しい。

 

f:id:nekopictures:20190831160221j:plain

 

洗練されているデザイン。電源ボタンが左肩にあるのが気にくわない人もいるようだが要は慣れ。フィルム時代のOMをただ真似するだけではなく、しっかり今風にアレンジされている。富士フイルムの一部の機種は懐古主義にとらわれすぎて使いやすさをどこかに忘れてしまっているようにも感じる。

 

グリップは秋葉原のヨドバシカメラでほぼ全機種触ったが群を抜いて自分にとって持ちやすい。レフ機の上位機種もなかなかいいけど重いのだ。こいつは軽いし持ちやすい。旅に出た際も本当にこのサイズ感が好きになった。片手で運べるハイエンド機なのだ。

 

色味について言えばオリンパスのブルーはオリンパスブルーと言われるくらい有名で本当に良い。オリンパスを買うまで空を撮ることに興味が無かったのだが、加工なしで欲しい青をだしてくれるのだ。緑も若々しい緑色がでる。

f:id:nekopictures:20190916014856j:plain

撮って出し

ディスプレイによっては少し暗く見えるかもしれない。これはフィルター類を一切使っていないで出されている色なのだ。少なくともキヤノン時代にこの青は出せなかったと思っている。オリンパスの空は本当に良い。

 

 

今買うならキャッシュバックを考慮するとEM1がお得ではあるが安いのはG9。多分パナソニックは例年通りもう少しで秋のキャッシュバックが始まる。このキャッシュバックは例年通りならボディとセットで買わないとお得にはならない。でもセットで買うと中古の最安値並になるのでとってもいい。パナソニックは値崩れも凄いが。

 

パナソニックレンズの手ぶれ補正や絞り環、レンズ補正プロファイルはパナソニックボディのときのみ有効でオリンパスボディと相性が悪かったりユーザー思いじゃないこともある。だからレンズ含めて考えた上で買う方がいい。

 

とりあえず

 

スペック主義ならG9proであろう。でも一度いろいろさわってみてください。G9ユーザーの方、怒らないでください。買いなのは絶対にG9です。

 

最近ではE-M1 MarkⅢが発売されましたが、結局G9のほうがファインダーの見やすさは上のようです。

 

もちろんオリンパスとしては下手にファインダーを高解像度にすることで消費電力がふえて動作が重くなってしまい連写と両立できなくなる恐れがあるから以前から同じちょっと古いファインダーなのだと思います。

 

ただ最近はソニーもついにファインダー問題が改善されてきたので遅れを取っているのは間違いありません。

 

しかしファインダーの色と背面液晶の色の差が少ない点は非常に評価できると思います。ソニーやニコン、パナソニックはファインダーがあまりにも高繊細で美しいのですが、背面液晶で確認したときなんかこれじゃないなぁと感じることがありました。

 

もうそこに関しては時間の問題でしょう。