どうも、ねこぴくです。 NIKKOR Z 50mm f/1.8 S と出会ってはや3年(当時のレビュー記事)↓nekopictures.net ビルトクオリティもいいし、AFも早い しかし、このレンズ、正直苦手だった むかし(マイクロフォーサーズ時代)は50mmという画角をよく使っていた。 LE…
どうもねこぴくです 最近アドブロックで広告がブロックできなくなりましたよね、、、、、 去年は下の記事でみれていたんですが nekopictures.net 私たちのアドブロック uBlock Originは死にました、、、、、 結局Googleの収益を脅かすものは排除するのでしょ…
こんにちは、ねこぴくです! 今日はニッコールの35mmの単焦点レンズのMTF曲線の比較をしていこうと思います!! さて、そもそもMTF曲線って何なの?という方向けに軽く解説すると グラフが上に張り付いてるほど高解像でヌケよくシャープということです! www…
ねこぴくです!MTF曲線って知ってますか? この記事読んでる人には無用だと思うので割愛します笑 さくっと行きましょうNIKKOR Z 85mm f/1.2 S F1.2でこのMTF曲線でしょ???これはF1.4なら相当な画質ですよね。 クリアで抜け感がありつつシャープという数十…
どうも、ねこぴくです。 みなさんフルサイズの記事大好きですね笑。ありがたい限りです。 nekopictures.net 私はマイクロフォーサーズを裏切りフルサイズに移行した人間です。 フルサイズを買ったことで、ある種画質などの上限を知りました。 その結果、どう…
どうもねこぴくです! ボケの違いって、永遠の悩みじゃないですか? F1.8とF1.4、F1.4とF1.2で価格もデカさもまったく違いますよね~ F1.8は安価で軽くて映りはそこそこ それに対してF1.4は高価で重くて映りとボケが最高 たかだかF0.4の差にどれほどぼくらは…
ねこぴくと言えば、熱狂的なマイクロフォーサーズ信者でした nekopictures.net nekopictures.netnekopictures.netnekopictures.netnekopictures.netnekopictures.netnekopictures.netnekopictures.netそんな自分も正直なところ、フルサイズミラーレスには興…
お久しぶりです、ねこぴくです。 もうさ、一眼レフ持ち出すのやめません笑??そんなものもって写真撮るのは馬鹿ですよ。 この前、公園で一眼レフで写真撮るおじいちゃんに、 孫が 「パパのスマホのほうがきれいなのに、なんでカメラ使うの?」 と言ってまし…
どうもねこぴくです!! みなさんは最近旅してますか?? 旅行の醍醐味の一つは、新しい場所での美味しい食事を楽しむことですよね! でも、こんな経験ありませんか?? 旅行だウェーイ!! 着いたぜ!! お腹すいたから、駅前のお店でもみるか~ やっぱ、こ…
私はマイクロフォーサーズユーザーで、Z6の中古が11万だったのを見て反射的にフルサイズ買った人間です。 買ってからかれこれ1年が経とうとしていて、なんやかんやわかってきたことがあるのでお伝えできたらと思います! 結論! ・基本持ち運ぶのはフルサイ…
どうもねこぴくです! 単焦点レンズって素敵ですよね~! よくあるレンズとしては 14mm、20mm、24mm、28mm、35mm、40mm、50mm、58mm、60mm、85mm、100mm、135mmといったとこですよね。 特に20mm~28mmは、ボケ具合をとるか、画角をとるかで悩みます。 そんな…
ハロー!ねこぴくです!! YouTubeを見る時は、卑しく鬱陶しいクソ広告をブロックしてみるのが当たり前ですよね笑 広告ブロック(アドブロック)に慣れるともう広告のあるYouTubeには戻れません 最近、広告ブロックを使っていると、このような呆れる警告を目…
結論 大丈夫です。まったく問題ありません。 ですが、心配だと思うので解説していきます!! はじめに 3回みたらどうなるのか? 警告は大丈夫なのか(素人の仮説) はじめに アドブロック(広告ブロック)の拡張機能を使っていたら あと 「3件の動画の視聴後は…
Hi, I'm nekopic!! These days, damn youtube started giving us shitty warnings. We must resist YouTube's dictatorship and vulgar and worthless advertising!! So I teach you the way to ignore these fxxkin pop ups! First, please install the uBl…
こんにちは、ねこぴくです! nekopictures.net いやぁ~、YouTube vs アドブロックの戦いが本格化してきましたね。 この記事で紹介した方法は、UBlock originを少しいじる必要がありました。 ですが、今回はそれすら不要となってます やり方は、 これがでた…
どうもねこぴくです。 長らく更新してませんでした。これは新しいカメラを買うことに興味がなくなってしまったからです… それもそのはず、、、わたくし レンズ沼、脱出しちゃいました!!! レンズ沼脱出にあたって大事なことは結局次の3つだと思ってます 1…
こんにちは、ねこぴくです。 ここ最近、YouTubeを見ていると、、、 は??? ってことで、YouTubeの例のアレを無効にする方法を誰よりも早く教えます! そもそも広告を消したい方はこれを見て。 nekopictures.net 超古典的な方法を見つけました。キーボード…
どうもねこぴくです。突然ですが、香水っていいですよね。 でも香水を調べると ”くそみたいなまとめサイトしか出てこない!!” ということで筆者(男)が実際に嗅いだり、使ったりしてる香水の中からおすすめのものを教えます。 筆者は二週間に一回は香水の匂…
ねこぴくです! GRⅢってめっちゃいいですよね。あんな小型で写真がきれいでエモい 『RICOH GR III/GR IIIxで撮る日常』連載 第1回目を担当しております。 写真はすべてイメージコントロールを「ポジフィルム調」に設定して撮った、JPEG撮って出し。"自分が…
ねこぴくです! みなさんはフィルムカメラで写真って撮りますか?まぁ普通はデジカメですよね。 私はフィルムとデジタルの二刀流で写真を撮ってます。 フィルムはF80、デジタルはZ6とニコンで揃えました。このコンビ、割とスキがないんですよね。 Z6にFマウ…
コロナによって大打撃を受けた航空業界の反撃の一手がこのセール! 飛行機、しかも格安航空ではなくJALが7700円から乗れるなんてお得過ぎですよね。格安航空じゃないんですよ これに宣戦布告するかのようにANA、Peachの1800円セール、Spring航空の990円セー…
東京・品川から新幹線に乗った場合の運賃(乗車券の料金)、自由席、指定席、グリーン車の料金をまとめました 表記について ”○○席を使うと”は運賃+座席料金(特急料金)のことで、乗るために支払うトータルの料金です! 最繁忙期は座席料金に+400円、繁忙期は+2…
どうもねこぴくです! みなさんはおいしい店を探すとき、どうしますか?? 己の感性に任せる者、道で誰かに聞く人、スマホで調べる者...etc どれが正解で不正解かなんて言うつもりはありません ですが今まで、失敗した経験って結構ありませんか? ・外観はイ…
至高のカツ丼と言ったら何を思い浮かべるだろうか? かつ丼なんてしょせんは牛丼と同じく忙しい人が腹を満たすための料理だと思っているかもしれない。 私もその一人だった。かつ丼なんてだれが作ってもうまいから安くて腹が見たせりゃいいと思ってた。あの…
ちょうど昨日(2023年6月1日)から、アドブロックをクロームの拡張機能に入れているのに、広告が出現する事象が発生している。 (追記としてYouTubeの広告ブロック返しを無効にする方法も載せてます!!) まず、アドブロックとはネット上のありとあらゆる広告を…
こんにちは、ねこぴくです! 最近はテレワークが進み、ライン電話をパソコンからすることが増えたのでないでしょうか? ちょうど今さっき、YouTubeで動画を見ているときにライン電話があり、電話に出ました。 すると、、、 クロームでみていた動画の音が出な…
ねこぴくです。 今回はマイクロフォーサーズのレンズを数十本所有している私が、独断によってランキング形式で神単焦点を紹介しちゃいます。 みなさん単焦点好きですよね!マイクロフォーサーズの単焦点は安くて高画質。 まさに庶民のミカタ。 ちなみにマイ…
男目線でまじでおすすめの香水を纏めてみました! nekopictures.net せっけんの香りって素敵じゃないですか? 嫌いな人居ますかね? そうなんです!匂いに関するアンケートで男女の過半数がせっけんの香りを「好き」と言っています! せっけんの香りは清潔感…
まず結論から(ページ最後に追記アリ) 結論! ・総合的にみれば優秀なレンズ ・開放から使えて、比較的安くてコンパクトで文句なし! 私はこのレンズをかなり気に入っている。 追記(2025/03/23):2年使ったら覚醒したんで、その方法、教えます nekopictures.n…
Hello, I'm "nekopiku"! I am japanese, and I really love the japanese 80's cool songs. I am not a native English speaker, so please understand that there may be mistakes in grammar, expressions, etc. These days, city pop is becoming popular…