nekopictures~ねこぴく!~

レンズ

【完全版】マイクロフォーサーズの神単焦点を作例付きで紹介

ねこぴくです。 今回はマイクロフォーサーズのレンズを数十本所有している私が、独断によってランキング形式で神単焦点を紹介しちゃいます。 みなさん単焦点好きですよね!マイクロフォーサーズの単焦点は安くて高画質。 まさに庶民のミカタ。 ちなみにマイ…

フルサイズ新時代の"標準"、NIKKOR Z 50mm f/1.8 S を徹底レビュー

まず結論から 結論! ・総合的にみれば優秀なレンズ ・開放から使えて、比較的安くてコンパクトで文句なし! 私はこのレンズをかなり気に入っている。 それは多くのフルサイズレンズに絶望してきたからだ。 フルサイズ用のレンズってのは馬鹿高いしでかいし…

【写真大量】フィルムカメラ、F80Sを買ったのでレビュー

令和の時代にフィルムカメラをまた買いました。 "また"というのはこういうことです nekopictures.net このとき(OM-10)は露出とかピント合わせとか本当に大変でした。 ミラーレスはファインダーを見てれば撮れる写真が完璧にわかります。 ですが、一眼レフっ…

Nikon Z6は最高の入門フルサイズであることを作例と長期使用の点から説明しちゃいます!

まず結論から 結論! ・Z6はかなりいいカメラだが最高のカメラではない ・試作機にしては妥当なデキだが、レフユーザーは満足できないカモ nekopictures.net 外観とか 作例(当然ノーレタッチ) 実際の使用感 スペック比較(Z6、Z6Ⅱ、D610、D750。D780) まとめ …

【写真あり】 24mmと28mmの画角とボケの違いを比較検証しました! (35mmも!)

単焦点で悩むのって35mmの次に24mmと28mmのどっちを買うかですよね。 35mmは意外と狭くて使いづらい時があると思います。 すると候補に挙がるのが24mmと28mmですよね。20mmは広角過ぎるしレンズが高いです。 結論! ・使い勝手がいいのは28mm ・広角感がある…

フルサイズミラーレス全部イマイチじゃない?

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに結論から 現状ソニーが一番マシ キヤノンは全て高い 後発はまだ使い物にならない どれ買っても幸せになれない フルサイズミラーレスを買うぞ!! と意気込んでいる人に2020年7月の現状をお伝え…

25mmF1.4のボケ量を比較しました!マイクロフォーサーズはボケる?

// マイクロフォーサーズの欠点として、同一焦点距離のレンズの場合、フルサイズよりも映る範囲がセンサーのサイズゆえに狭いのでボケている範囲が少なく、ボケが少ないと言われてしまう。 それを少しでも解決するには単焦点をそろえて開放で撮るしかない。…

【実写比較】M. Zuiko ED 300mm F/4.0 IS Pro vs α7rⅢ+FE100-400 F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのどっちが高画質なのか?

イントロ 検証 結論 // イントロ 野鳥する人にとっての命題はいかに毛並みを解像させるかである。解像度解像度というと使えるレンズは非常に限られる上にただ解像度が高いカメラやレンズといえどAFの精度が使い物にならなければ意味は無い。 そして長時間野…

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroは最高に手軽なマクロレンズ!!

なんとなくマクロレンズほしいなぁと思ってキタムラでポチった。ということで www.olympus-imaging.jp それでは外観編(物撮り苦手なのは許してください) マクロ撮影について 非マクロ撮影について まとめ このオリンパスの60mmマクロのレビューをしていこう…

パナソニック LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH のレビューその2

まえがき 1年使ってみて思ったこと 実写 まえがき nekopictures.net このレビューは去年の10月に行った。なぜまた書いているのかと言えば、あんまりに雑な内容なのに、かなりのアクセスを頂いてしまって困ったからだ。 そもそもカメラを初めて買ったのは2018…

ボディキャップレンズBCL-1580の実践編(仮)

オリンパスのボディキャップレンズは実に面白い。確かに描写は前回紹介した通り解像度は中央以外は取るに足らない。しかし独特の色味が非常に面白い。 "レンズなんてどれも一緒でしょ"って思っている人ほど使って欲しい。安いし小さい。ただ趣味として味を楽…

初心者、レタッチに手を出す

レタッチというとスマホで言えば"盛る"ことで一眼レフで言えば"raw現像"をすることだ。このレタッチが我々初心者には壁である。 カメラを始める前、「カメラを買ったらもっと良い写真が撮れるに違いない!」と思うも、普通に撮影すれば当然目の前のありのまま…

40-150mmにmc-20をつけて解像度を比較しました (野鳥編)

nekopictures.net こちらも参考までに オリンパスのハイスペック大三元レンズのM.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F2.8 PROは換算80-300mm F2.8となる。AFは超高速であるが こちらで述べたようにマスターレンズと同等の画質とはいかず少々ショックであった。 確かに…

待望の2倍テレコンMC-20!75-300との比較と40-150mmF2.8との相性はいかに?

正直最近ちょっと落胆している。これは自分にとって初めてのテレコンだったからかもしれない。 解像度をはっきり言ってしまえば期待外れだ。 技術者の方には申し訳なく思う。二倍テレコンはさすがに甘くなる。これはカメラを最近始めたから常識をしらないだ…

オリンパスの大三元をそろえてしまった

こちらの記事では買ったばっかのときでその喜びやらを伝えたかったので写真がありませんでした。 期待された方のために外観をいろいろ撮影した証拠写真を上げようと思います。 例のごとく物撮りのセンスは絶望ビリーなのでお許しを その前に言いたいこと言わ…

神レンズ?ボディキャップ型レンズBCL-1580

このレンズをご存じの方はオリンパスユーザーと一部のαユーザーであろう。 GIZMONのUtulens買うよりおすすめ。 BCL-1580とはオリンパスのアクセサリーとして www.olympus-imaging.jp このように今もたぶん販売されているレンズ、というかボディキャップだ。 …

驚異の実力!OLYMPUSの手ぶれ補正は何秒まで耐えられるのか検証しました

オリンパスと言えば オリンパスブルー と ダストリダクション と 手ぶれ補正ではないだろうか。 手ぶれ補正の段数やらはいつもオリンパスが一歩先を行ってる。手持ち夜景撮影というフィルム時代には困難であったことを企業努力で実現させてしまった。実際キ…

マイクロフォーサーズの画質は悪いのか?その2

なんかアクセス解析をしていると毎回マイクロフォーサーズとネガティブなワードからうちのブログに来る人が多い。勿論その気持ちはわかるし、自分がキヤノンからマイクロフォーサーズ陣営へ乗り換える際はとても気が気でなかった。 というのも感覚的にも価格…

まさしく神レンズ、シグマ 56mm F1.4 DC DN で世界が変ワルゥ!

タイトル通りにマイクロフォーサーズのシグマの56mm F1.4 DC DN Contemporaryのレビューをしようと思う。 正直わたしのような下手っぴがこんな素晴らしいレンズのレビューをするのに恐れ多さすら感じているができる限り頑張ろうと思っている。無論全編撮って…

マイクロフォーサーズってボケないだしょ?

巷ではマイクロフォーサーズよりフルサイズのほうがボケて素晴らしいと言われている。 本当にボケないのかといわれたら それは時と場合による というのが自分の中の答え。 だが自分は凝り性なのでやはりその差は0じゃない。簡単に言えばフルサイズの85mmF1.4…

E-M1 MarkⅡにOMオールドレンズをつけて写真をとってみた

タイトルの通りオリンパスの誇るハイエンドミラーレスカメラであるE-M1 MarkⅡにオリンパスのフィルム時代のレンズであるOMマウントレンズをつけて遊んでみた。 今はマイクロフォーサーズというセンサーがフルサイズより小さいフォーサーズを使っているが、オ…

キヤノンの色があんまし好きじゃない

キヤノンといえばカメラ業界では圧倒的シェアを誇るメーカーだ。一般市民にもその印象は強烈で、初めてのカメラはキヤノンを買う人が多いと思う。わたしもそうだった。 なぜそこまでシェアを誇るのか?ということを真剣に考えるとブランドイメージの高さと白…

やべぇよRF70-200mm F2.8 L IS USM

やばいよね。これ。 勿論噂で知ってた人もいるとは思うけどやっぱすごい。これ噂が出てなかったら本当のゲームチェンジャーだったのではないだろうか。 このたびついに https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf70-200-f28l/ 11月21日発売 最短撮影距離0.7m …

異次元の画角?! M.ZUIKO DIGITAL 7-14mm F2.8mm PRO

買った理由 実写編 画質だが // 買った理由 オリンパス、いやマイクロフォーサーズはレビューのブログが少ない。前使っていたのがキヤノンだったせいかとても少なく感じる。特に少ないのが10万以上のレンズだ。安い単焦点ならまぁまぁ記事があるがPROレンズ…

LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPHのレビュー

追記:2020 5 16 この記事の半年ぶりにその2を書きました。果たして成長したのでしょうか?写真多めです。もしよかったら見ていってください! nekopictures.hatenablog.com マイクロフォーサーズの25mmはいろいろなレンズが乱立していて悩み甲斐があるがつら…

ねことM.ZUIKO 40-150mm PROの作例

nekopicturesというブログ名にも関わらずほとんどねこの写真がないことにお気づきであろう。公開できるほどうまいねこの写真が撮れていないからだ。ねこがいくら好きでもうまいねこ写真が撮れるわけじゃないということを痛感している。 自分自身まだまだゴミ…

マイクロフォーサーズ25mm沼問題

この問題は実に深刻である。もうネットサーフィンに疲れてブログやレビューはあらかた読みあさってしまった人もいるのではないだろうか? マイクロフォーサーズという開かれた規格故の悩みは実は贅沢であるし、他のマウントの人からすれば同一画角で悩めるこ…

超広角レンズの1mmごとの画角差を近景と遠景で実際に比較しました!

単焦点沼の24mmと28mm、そして35mmの画角やらボケの比較をやったのでもしよかったらどうぞ nekopictures.net やはり私もまだ超広角レンズの導入に迷っている。そういうわけで、今回もまた画角比較をしていきたいと思います。フルサイズユーザーなら画角を二…

マイクロフォーサーズレンズより軽いフルサイズレンズ

本当にここ最近のシグマやタムロンはいいレンズを発表している。フルサイズブームに遅れんとし、小型軽量で高性能なレンズを安く出してくれる。ただフルサイズしか見ていないようにも感じるのは少しさみしい。特にソニーのEマウント。 まぁでもシグマは十分…

LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4のⅡ型が出るだとぉ! 新旧比較

発表はきのうようだったが自分的には緊急ニュースだ。 H-XA025 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH. https://panasonic.jp/dc/p-db/H-XA025.html メーカー公式サイト なんてこっっっったーーーーーーーー 私も現行のLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4を所有して…