nekopictures~ねこぴく!~

超広角レンズの画角を店内で比較  (8mm f1.8 proもあるよ)


何度も言っているがマイクロフォーサーズの超広角はなんとも言えず決断が難しい。ということで手始めに画角だけでも比較しよう。皆さんも気になっていると思う。

 

フルサイズユーザーなら焦点距離を二倍してください。

 

ここから私の脳内会議 うざったいと思ったら飛ばしてください

 

 

どれくらい広ければいいのか

 

ただ広いだけでいいのか

 

超広角目的ないとそんな使わない

 

オリンパスボディにはやっぱオリンパスかな

 

パナの7-14は紫のフレア(?)ゴースト(?)がでるらしくて嫌

 

コンパクトで安い9-18は暗いし沈胴式だし9mmスタート

 

パナライカは良さそうだけど2.8は8mmのみ

 

オリンパスのキャッシュバックを考えるとパナライカよりproもいい

 

proは寄れるしオリンパスレンズはイロイロ信用できる

 

でも出目金だからぶつけないか心配だしでかいし高い

 

冷静に考えて大した目的ないのに10万オーバーのproレンズは豚に真珠か

 

10万あれば最近話題のタムロンのフルサイズレンズ買える

 

あっちのほうが軽いし寄れる

 

10万あればフルサイズで並くらいのレンズ買える

 

じゃあ安けりゃいいなら9-18mm一択でしょ

 

いやいやでも7mmと9mmの差は大きいって言うし後悔しそう

 

7mmで安いパナソニックを無理矢理使うか

 

フレアやゴーストを我慢するしかない

 

でもそれで大切な瞬間を無駄にしたくない

 

ひょっとするとリニューアルするかもしれないし

 

いつになるんだよww欲しいときが買い時だろ

 

キャッシュバック9月30日で終わるんだよ無理して買ってしまえ

 

冷静に考えて7-14proは歴代二位の最高級レンズになってしまう

 

自分がよく使うのは中望遠だしそんな高いのに使用頻度なかったら金の無駄

 

いっそlaowaの7.5mm f2かf2.8っていうのもアリ

 

うむ確かにいいけどMFレンズに6万はいい気分ではない

 

中古もあんまないし。単焦点なら8mmproがありまっせ

 

たしかfisheye補正すれば35mm換算11mmが得られる

 

しかもf1.8で7-14proより寄れる

 

新しい表現ができそう。10万だけどこの尖ったスペックはいいね

 

でも補正だから周辺の不自然さにいつかうんざりするんじゃないかな

 

では気を取り直して超広角ズームレンズに話を戻しましょう

 

はじめへ戻る

 

 

 

鬱になりそうだ。レンズを同マウントで悩める幸運の反面苦しい沼がまっている。幸せは時に自らの首を絞めるのだ。

 

前置きで1000字近くなってしまって申し訳ないがここからが本題

 

さて画角をオリンパスの新宿でいろいろ撮ってきたので悩める同士のために公開しようではないか!

 

まず7-14mmを7mm、8mm、9mm、10mm、12mmで撮った写真を順に上げよう。ただ正確にそれらの画角になっている保証はない。というのもズームレンズなのでワイド、テレ端の画角は正確でもその間の画角は多少振れ幅があるかもしれない。細心の注意を払って撮影をしているが少し違うかもしれない。そのときはお許しください。同シリーズをヨドバシでもやって近々アップします。

 

 

 

ではスタート

 

f:id:nekopictures:20190918002046j:plain

7mm

f:id:nekopictures:20190918002135j:plain

8mm

f:id:nekopictures:20190918002248j:plain

9mm

f:id:nekopictures:20190918002255j:plain

10mm

f:id:nekopictures:20190918002303j:plain

12mm



再度とはなるが7mmと9mmを比較しよう。画像は同じだが、連続していたほうが見易いと思うので

f:id:nekopictures:20190918002046j:plain

7mm

f:id:nekopictures:20190918002248j:plain

9mm

 

この差を大きいととるか小さいととるかはあなた次第

 

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

 

パナソニック LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH.  H-F007014

 

パナソニック LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH.  H-E08018

 

LAOWA 7.5mm F2 MFT

 

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

 

このレンズたちの画角に少しはイメージがわいたと思う。周辺部分に関してはやはり超広角なので1mmの差が大きい。7mmと8mm、8mmと9mmの差は簡単には埋めることはできなそうだ。

 

しかし明確な主題が物体であるなら周辺に気を取られることはないはずで9mmも十分広角であると感じられると思う。逆に7mmという画角により主題が目立たなくなる恐れがある。

 

桜撮影で全体を写すより切り取って写すほうがいいと言われるのと同じであろう。全体を写したくなるが家に帰ってみると何を撮りたいのかよくわからない残念写真だったという経験がある人いっぱいいると思います。でも超広角でバシッと決めるひともいてやっぱ腕の差だなぁと痛感したりします。

 

以前キヤノンユーザーだったときに EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMというレンズを使っていた。オリンパスユーザーとしては手ぶれ補正が本当についているのか疑ってしまうレンズである(笑)

 

ただ写りはなかなか良くてお気に入りであった。でもそんな使わなかったが。

 

そのレンズは35mm換算で17.6-35.2である。

 

そのレンズをあんま使わなかった理由として難しかったからだ。腕がないとなんかぱっとしないごちゃごちゃしただけの写真になってしまう。超広角は難しいと実感した。

 

なので始めて超広角レンズを買うとそういう目に遭うかもしれない。でも撮らねばうまくもなれなそうだから買うっきゃない。

 

 さてさて最後に M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO の画像を載せよう。

 

さて忘れかけていた8mm f1.8もお見せしよう。

f:id:nekopictures:20190918014935j:plain

8mm pro フィッシュアイ補正なし

一応7-14の7mmと比べて見よう。

f:id:nekopictures:20190918002046j:plain

7mm

断然広い。そしてF1.8でめっちゃ寄れるとかいうハイスペック。かなりいい。proレンズにしてはコンパクトだし。

 

本来であればE-M1 mark2内で合成した8mm f1.8のフィッシュアイ補正と比較したいところであったが、間違えてオリンパスプラザ内のE-M1Xで撮影していたため写真が残っていない。

 

オリンパスプラザでE-M1Xを存分に触ったのだが、その際に7-14と8mmをずっとつけて比べていたため、次第に撮影に満足して自分の手持ちカメラで撮ることを忘れてしまった。申し訳ない。またこの続きはいつかアップする。

 

olympus workspaceでのフィッシュアイ補正は正直おすすめしない。無理矢理補正しようとしたのだが、E-M1と違いノイズが乗るしうまく補正ができていない。感覚的にE-M1やXのほうがもっと広く補正できていた。だから8mmf1.8はそれらを持っているユーザーか補正に自信のあるユーザーにしかお勧めできないと感じる。

 

今回の記事でフルサイズで言えば 14mm 16mm 18mm 20mm 24mm の画角の比較ができたともいえる。フルサイズ換算というのは好きになれんが、フルサイズ基準でいけばマイクロフォーサーズの1mmの差は2mmになる。それをどう捉えるか。12-40mm等を持っているとその画角を補うのが超広角レンズであり、9-18mmであればたった3mmのための投資とも感じられる。

 

ただ9mmも十分広いというのはわかって頂けたかと思う。どのレンズを迎入れるかはあなた次第。皆様の沼脱出の手助けになればと思います。(自分も脱出したい)